「えべつ環境広場2020」を、9月13日(日)13時から16時45分、オンラインで開催しました。ご視聴いただいたみなさま、ありがとうございました。
第1部 eトーク「持続可能な江別を目指して 4」
第2部 環境屋台村オンライン
*第1部eトークのアーカイブを、環境広場2020ページで公開しています。
*第2部環境屋台村で配信した動画を、環境広場2020ページで公開しています。
当日、チャット欄にいただいた質問への回答を記載しています。(9/16、9/17)
えべつ環境広場2020ページ
*予告編をYouTubeで公開中です。↓
えべつ環境広場2020オンライン予告編
*道民カレッジ・えべつ市民カレッジの受講シール、および、視聴アンケートの記念品は、9/25(金)午後発送しました。週末か来週はじめに、到着予定です。(9/25記載)
「えべつ環境広場2020」を、9月13日(日)13時から16時45分、オンラインで開催します。
*予告編をYouTubeで公開中です。↓
えべつ環境広場2020オンライン予告編
第1部 eトーク「持続可能な江別を目指して 4」
第2部 環境屋台村オンライン
*オンライン配信は、終了しました。後日、アーカイブを掲載します。
*なお、eトークは、道民カレッジ、江別市民カレッジ連携講座です。受講証の入手方法については、下記のページ↓をご覧ください。(下の方に記載しています。)
環境広場2020オンライン詳細ページ
チラシ表面ダウンロード
チラシ裏面ダウンロード
*広報えべつ9月号の2ページ目に案内が掲載されました。
広報えべつ9月号
お問合せは、info@ebetsu-earth.net
「えべつ環境広場2020」を、9月13日(日)午後、オンラインで開催することにいたしました。オンラインでの「eトーク 持続可能な江別を目指して4」(江別市内・近郊で活躍されている3名の方からの事例紹介+みなさんとの意見交換)のほか、出展団体・企業等からの動画による活動紹介や情報提供も予定しています。活動紹介・情報提供を希望される団体等の方は、詳細について事務局までお問い合わせください。
お問合せは、info@ebetsu-earth.net
「えべつ環境広場2020」を、9月13日(日)午後、オンラインで開催することにいたしました。内容は、現在、検討中ですが、決まり次第、ご案内していきますので、楽しみにお待ちください。
お問合せは、info@ebetsu-earth.net
6月の野幌公民館での「えべつ環境広場」の開催は中止します。現在、秋頃に、オンライン等で開催することを検討中です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
1991年に第1回を開催した「えべつ環境広場」は、
今年で30回目を迎えますが、
コロナウイルスの感染拡大の状況を鑑み、
6月の野幌公民館での開催を中止とすることといたしました。
ただ、地球温暖化をはじめとした、いろいろな環境問題への取組、持続可能な社会に向けた取組についての発信が必要であることは、変わりません。
そこで、運営委員会では、インターネットを使った配信等を検討していくことといたしました。
詳細については、後日、お知らせいたします。
事業や学業、日常生活など、あらゆる面で、大変な状況ですが、
「もっと、ずっと、eライフ」が実現できるよう、皆さんと一緒に知恵を出し合っていければと思っています。