えべつ環境情報広場
メインメニュー
情報募集中
 えべつ環境情報広場では、イベント情報を募集しています!
info★ebetsu-earth.netまでご連絡ください。
(★の部分を、@に変えて送信してください。)
お役立ちリンク
成果物(ダウンロード)
アクセスカウンタ
今日 : 1347134713471347
昨日 : 4629462946294629
今週 : 6728167281672816728167281
今月 : 278589278589278589278589278589278589
総計 : 2665530266553026655302665530266553026655302665530
最新ニュース
投稿日時: 2025-05-16 03:18:19

えべつ環境・SDGs広場2025のページを公開し、ポスターを掲載しました。
今年も、各出展者の工夫を凝らしたプログラムが提供されます。
順次、内容をアップしていきますね。楽しみにお待ちください。
えべつ環境・SDGs広場2025
instagramでイベント内容順次紹介中
チラシダウンロード(1.7M)
こどもチラシダウンロード(1.2M)
映画チラシダウンロード(1.2M)


投稿日時: 2025-03-04 23:11:37

環境保全活動をしている市民団体などが集って開催している「えべつ環境・SDGs広場」は、おかげさまで、今年で35回目を迎えることができました。
 環境月間の、2025年6月21日(土)・22日(日)に、野幌公民館を会場として開催します。
 メインテーマは、「見つめよう江別の環境 奏でよう緑のシンフォニー」。サブテーマは、「もっと、ずっと、eライフ」です。

 2025年6月21日(土)・22(日)に、江別市野幌公民館で、私たちと一緒に、えべつ環境広場を創ってくださる出展者を募集します。

開催日時:2024年6月21日(土)・22日(日)
開催会場:江別市野幌公民館(江別市野幌町13-6)

<出展申し込み締め切り>
 2025年5月2日(金)

募集要項・出展申込用紙は、下記からダウンロードできます。
募集要項・出展申込用紙(PDF)
出展申込用紙(word)
webから、直接、申込が出来ます→WEB申込


えべつの環境活動
パンダクラブ北海道
WWFJ (世界自然保護基金ジャパン)会員のグループ。円山動物園で募金活動をするほか、毎月野幌森林公園で観察会を実施。

江別友の会
「婦人之友」の読者によって1930年に生まれた婦人団体です。「よい社会はよい家庭から」をモットーに活動しています。衣・食・住・家計経済、子どものこと、環境を守ることなどを皆で勉強しています

株式会社北翔
わたしたちの理念は「車を長く、安く、安全に、快適に」です。 お車を大切にされている方に、より長く、より気持ちよく使って頂くためのお手伝いをしたいと思っています。

間近イベント情報
  10時00分 - 16時00分
えべつ環境・SDGs広場2025
えべつ環境・SDGs広場2025
  7月17日
野幌自然観察会
持ち物:昼食、長靴、歩きやすい服装、雨具、双眼鏡やカメラ(あれば)
新着イベント情報
2025/5/28 7:26:34
[2025年 8月 21日 (木曜日)]
野幌自然観察会
2025/5/28 7:25:58
[2025年 7月 17日 (木曜日)]
野幌自然観察会
2025/5/28 7:24:45
[2025年 6月 19日 (木曜日)]
野幌自然観察会
他 301 件
えべつ環境情報広場について

 えべつ環境情報広場は、江別市内の環境情報を集約・発信する場として、えべ つ地球温暖化対策地域協議会が運営しています。主として、江別市内で開催さ れる環境関連のイベント情報や開催報告、活動団体・事業者・教育機関・自治 体などの取り組みを発信します。

ログイン ¦ パスワード忘れ ¦ Powered by えべつ地球温暖化対策地域協議会 ¦ Built by 黒田学 ¦ Thanks for best developers of XOOPS.