えべつ環境情報広場
メインメニュー
お役立ちリンク

予定表 -詳細情報-

件名 (申込み受付終了)電気を選ぶ 未来を選ぶ 電力自由化直前セミナー
開始日時 2016年 3月 26日 (土曜日)   13時00分
終了日時 2016年 3月 26日 (土曜日)   15時00分
場所 TKP札幌ビジネスセンター赤れんが前 チューリップ(札幌市中央区北4条西6丁目1 毎日札幌会館 5階)
連絡先 011-280-1870(NPO法人北海道グリーンファンド)
詳細 電気を選ぶ 未来を選ぶ 〜電力自由化直前セミナー
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
4月から家庭でも電力会社を選べるようになり、
これまで続いていた電力会社10社による「地域独占」が終わります。
電気を選ぶ消費者の行動が、新しいエネルギー社会につながります。
価格の他にセット割やポイント提携など、選択肢は増えているようですが、
その電気が何でつくられているのか、
電源に関する情報はあまり伝わってきません。
これでは、しっかり選ぶのは難しいのではないでしょうか?
今回、経済産業大臣直属の組織として昨年9月に設立した
「電力取引監視等委員会」の制度設計専門会合委員として、
電力自由化のルールづくりに携わっている辰巳菊子さんをお招きしました。
いよいよはじまる電力自由化、電気の選び方をいっしょに考えてみませんか。

●日時 3月26日(土)13:00〜15:00(開場12:30)
●会場 TKP札幌ビジネスセンター赤れんが前 チューリップ
    札幌市中央区北4条西6丁目1 毎日札幌会館 5階
    地図

●講演・講師
「新しいエネルギー社会の実現に向けて
               電力自由化がチャンス」
 辰巳 菊子さん(公益社団法人日本消費生活アドバイザー・
    コンサルタント・相談員協会(NACS)常任顧問、
    電力システム監視等委員会制度設計専門会合委員等)

●定員 80名(定員に達しましたので受け付け終了しました。) 参加無料
●申込方法:Webフォーム、メール、電話
*定員に達しましたので受け付け終了しました。

《質問を事前に受け付けています》
「辰巳菊子さんに聞きたいこと」も事前に募集します。
※なるべくたくさんのご質問にお答えするため、
 事前に質問を受け付けています。
 質問多数の場合、当日新たな質問を受け付けられないことも
 あります。予めご容赦ください。

《講師プロフィールはウェブサイトにございます》
チラシ(表)
チラシ(裏)
カテゴリー
投稿者 earth-o
レコード表示 公開
繰り返し
最終更新日 2016年 3月 21日 (月曜日)
iCalendar(Win) iCalendar(Mac)
印刷する
投稿された内容の著作権はコメントの投稿者に帰属します。
ログイン ¦ パスワード忘れ ¦ Powered by えべつ地球温暖化対策地域協議会 ¦ Built by 黒田学 ¦ Thanks for best developers of XOOPS.