えべつ環境情報広場
メインメニュー
お役立ちリンク
アーカイブ | RSS |
  
投稿日時: 2015-04-07 01:01:37

えべつ環境広場は、今年で25回目を迎えることができました。「えべつ環境広場」は、「見つめよう江別の環境 奏でよう緑のシンフォニー」をテーマに、活動発表の場、情報交換の場、さらには環境を考える場として、多くの皆さまのご協力を得て開催しているものです。ここまで続けて来ることができたのは、出展して下さる皆さま、来場して下さる方々、ご支援・ご協力してくださるたくさんの方々のおかげだと、感謝しています。
 今年度のテーマは、「育てよう 未来の芽」といたしました。映画「100年ごはん」の上映や、江別の自然エネルギーに関するシンポジウムの開催も行います。
 2015年6月20日、21日、江別市野幌公民館で、私たちと一緒に、えべつ環境広場を創ってくださる方を募集しています。

開催案内・募集要項がダウンロードできます。→募集要項(word 書類)
募集要項(PDF書類)
webから、直接申込ができます。
webからの申込


投稿日時: 2015-03-30 01:00:03

 昨年のえべつ環境広場に参加してくれた北海道情報大学の「UNIPA」(ネパール支援団体)の活動が、どんどんバージョンアップしています。
 ネパールの現状を聞いたことをきっかけに、自分たちの得意とするアートを切り口に課題解決に貢献できないかと、取組を始めた「UNIPA」。ネパールの子どもたちの絵を絵はがきにするプロジェクトから始まり、江別の子どもたちも参加したお手紙プロジェクト、クラウドファンディングの活用、市民から集めた探検バックを机のない現地の学校に支援物資として届けるプロジェクト、昼間も暗い現地の室内環境改善に取り組んだりと、「UNIPA」の活動は、フットワーク軽く、おしゃれに、どんどん広がっています。
 学生さんたちのお話から、皆さんの活動に役立ついろいろなヒントと元気の素が見つかるはずです。ぜひ、ご参加ください。

[日時]2015年4月18日(土)午後1時30分〜3時
[会場]江別市野幌公民館2階 研修室3・4号
    (江別市野幌町13−6)
[参加費]無料
チラシのダウンロード
UNIPA


投稿日時: 2015-01-13 03:47:19

「省エネ・節電、できることは、もうやっている!」「設備が古いけれど、お金がないので、ムリ!」「省エネはやりたいけれど、何をどうすれば・・・」そんな皆さんに朗報です。現在の状況を調査し、弱点を見つけ、運用改善を計ることで、各地で劇的な省エネ効果を生み出している辻晋治さんに、いろいろな事例を紹介いただきます。目からウロコが落ちるお話がいっぱい。きっと、皆さんの会社・事業所で取り組めるヒントが見つかるはずです。

[日時]2015年2月1日(日)午後2時〜4時
[会場]江別市野幌公民館2階 研修室3・4号
    (江別市野幌町13−6)
[参加費]無料
[定員]50名
[講師]辻晋治(つじ しんじ)さん(株式会社東洋実業設備事業本部参事、北海道地球温暖化防止活動推進員)
    スーパーマーケット、ショッピングモール、テナントビル、病院、ホテル、老健施設他、様々な施設の省エネで成果をあげておられます。
[主催]えべつ地球温暖化対策地域協議会
[申込・問い合わせ]011−381−1019(江別市役所環境課)
チラシのダウンロード


投稿日時: 2014-11-26 14:37:28

 効果的なエネルギー活用で二酸化炭素排出量を削減しつつ、我慢や無理をせずに快適な暮らしを実現する。そのためには、ただやみくもに省エネに取り組むのではなく、ライフスタイルなどに応じて適切な方法で省エネに取り組む必要があります。
このたび、「増える前に増やさない」をコンセプトに、ライフスタイルに合った省エネの考え方や効果的な方法について、講師の大庭みゆきさんに伝授していただきます。
【日時】12月12日(金)13:30〜15:30
【場所】TKP札幌ビジネスセンター赤れんが前 マーガレット
  (札幌市中央区北4条西6丁目1 毎日札幌会館5F)
【参加費】無料
【定員】100名(申込先着順)
【講師】(株)環境エネルギー総合研究所 代表取締役所長 大庭 みゆき氏
【主催】北海道、公益財団法人北海道環境財団(北海道地球温暖化防止活動推進センター)、さっぽろ地球温暖化対策地域協議会、えべつ地球温暖化対策地域協議会
【申込・問合せ】さっぽろ地球温暖化対策地域協議会(事務局:NPO法人北海道グリーンファンド)
  電話(011)280-1870、FAX (011)280-1871 webからのお申し込み


投稿日時: 2014-05-29 04:59:32

 えべつ環境広場は、今年で24回目を迎えることができました。ここまで続けて来ることができたのは、出展して下さる皆さま、来場して下さる方々、ご支援・ご協力してくださるたくさんの方々のおかげだと、感謝しています。
 今年のテーマは、「ゆるエコ みっけ」。ともすれば、「かたい」とか「大変そう」といったマイナスイメージが先行する「エコ」ですが、楽しく、気軽に取り組めたり、気づかないうちに当たり前に取り組んでいる、「ゆる〜いエコ」を皆さんと一緒に見つけていきたいな、と思っています。
*内容が、広報えべつ6月号(14ページ〜15ページ)に掲載されています。ご覧ください。
広報えべつ6月号
*案内チラシ(1.9MB)は、下記からダウンロード出来ます。案内チラシ


« 1 ... 9 10 11 (12) 13 14 15 »
ログイン ¦ パスワード忘れ ¦ Powered by えべつ地球温暖化対策地域協議会 ¦ Built by 黒田学 ¦ Thanks for best developers of XOOPS.